ギャラリー・いなげでは、地域のニーズに合わせた講座を「創造海岸美術講座」と題していくつか実施しています。その第一弾として、漆芸作家・藤澤保子さんによる「ほっこりキッチングッズづくり」を9月19日、10月3日、17日に開催しました。
漆工芸の木工の工程もご自分で行う藤澤さんは、キッチン道具や食器など生活の中で使用する様々な道具を、自分の手やセンスに合わせて様々な木で手作りしています。
そんなお話を伺ったことがきっかけで、今回の講座の開講をお願いすることになりました。
初日参加者が制作につかう木材を選ぶところからスタート。木材は藤澤先生が制作のために集めてこられた貴重な材をたくさんご提供いただきました。
木材を選んだら、切り出しや丸刀を使って、どんどん削っていきます。大変な箇所は機械工具の力も借りました。
木目のでこぼこを生かしたり、つるつるに磨き上げたり、一人一人違ったデザインに仕上がったキッチングッズはどれも魅力的でした。
自分で使う道具を自分で作るという藤澤さんの豊かな感覚を、キッチングッズの制作を通して共有できる講座になったように思います。