制作室を利用してみませんか?

3月も終わりに近づき、ようやく暖かくなってきましたね。

今回はギャラリー・いなげにある制作室についてご紹介します。

ギャラリーには、展示室のほかに、作品の制作や文化的な活動に利用できる部屋を3つ設けています。

千葉市在住・在勤・在学の方であれば、どなたでも利用することができます。

例えば、下記は水彩画と日本画を制作している「水と顔料の会」の様子です。

この日は静物画を描く回で、アケビや木箱、カゴなどモチーフになるものを自分たちで持ってきてスケッチされていました。

この第2制作室はギャラリーの1階奥にあり、広さは64㎡。庭園を見ながらゆったり制作活動をしたいグループにおすすめです。

イス・机・イーゼルなどもあるので、自由にご利用いただけます。

他にも和室の貸出を行っています。下の写真は、ギャラリー・いなげのイベント「親子お茶会」の様子です。

床の間のある12畳と4畳半の合わせて16.5畳の部屋に、座布団と背の低い机があるので茶道や華道、書道などにもご利用いただけます。

イスと机も用意しているので、少人数での制作活動や打ち合わせ場所としてもおすすめです。

最後に第一制作室です。

第2制作室の手前にある小さな部屋ですが、通路とつながりのある開放的なスペースです。

また、制作室としての利用がない日に限り、展示スペースとしても利用いただけます。

佐藤信太郎写真展

写真右部分が第一制作室入口。通路奥に見える部屋が第2制作室。第一制作室は、通路も含めてご利用いただけます。
写真右部分が第一制作室入口。通路奥に見える部屋が第2制作室。
第一制作室は、通路も含めてご利用いただけます。

個展など小さなスペースでの作品展示をお考えの方には、ちょうどよい広さではないでしょうか?

一回限りの利用もできますので、お気軽にご利用くださいませ。

レンタル方法はこちら

yuki

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中